OpenWRTルータのDHCPサーバオプション設定

公開 | 更新 

ルータ機器の入れ替え時など、一時的に同一ネットワーク内で複数のルータを運用することがあります。今回は OpenWRT の DHCP サーバ オプション を使ってIP配布時にゲートウェイを割り振ったり、複数のDNSを設定してみます。

複数ルータで簡易的な冗長構成

以前セットアップしたFriendlyElec NanoPi R2Sを自宅の導入し(下図中のRouter2)、既に稼働しているメインルータGL-AR750S(同Router1)と共に、簡易的なルータの冗長化構成を実現しています。

図1.簡単なルータの冗長化構成

図1.簡単なルータの冗長化構成

2台のルータどちらが死んでもネットワークが途絶えないよう、DHCPサーバは配布するIP範囲を違えて設定し、NASやTV Boxといった固定機器への静的リースは、同じエントリをどちらのDHCPサーバも保持することにしています。

 

DHCPがIP配布時にゲートウェイを指定

この静的リースは基本的にメインルータをデフォルトゲートウェイにしていますが、比較的トラフィックの高いTV Boxはハードウェアスペックの高いRouter 2へ振り向けたいと思い、DHCPオプション使ってを個別に付与することを思いつきました。

個別ではなくDHCPプール全体にDHCPオプションを適用するのであれば、OpenWRT公式ガイドに解説されているように、次の要領で簡単に付与できるようです。

これを静的リース( config host 項)へ適用させるには、DHCPオプションを記した tag を定義し、それを host へ紐付ける必要があるそうです。

関連するサービスを再起動して反映させます。

尚、この項目はLuCIでは表示されないので、注意が必要です。

図2.LuCIでの静的リースの編集項目

図2.LuCIでの静的リースの編集項目

2つのルータをDNSに指定

次にDHCPオプションを使って、2つのルータどちらもDNSサーバに登録してみます。

これはDHCPプール全体へ適用させたいので、以下のようにコマンドを発行すれば良いはずです。

これにより設定ファイル /etc/config/dhcp は以下のように更新されていました。

LuCI上では、 InterfaceLAN ページの DHCP ServerAdvanced Settings タブにある DHCP-Options 項に相当します。

図3.LANインターフェイスのDHCPオプション項

図3.LANインターフェイスのDHCPオプション項

 

メインルータGL-AR750S(OpenWRT 19.07)はこれで機能するようになったことから、これをサブルータのR2Sへも適用させたところ、 dnsmasq サービスがコケてしまいました。

設定ファイル /etc/config/dhcp を元に、 dnsmasq サービスが実際に使う設定ファイルを確認しますが、当該オプションは正しく設定されているように見えます。

実際の設定例を調べているときに目に留まったのがこちらのスレッドの回答の内容でした。

オプション内容がカンマ区切りではなく、カンマ+スペース区切りになっていました。これを設定ファイル /etc/config/dhcp で試してみます。

dnsmasq を再起動させると、今度はエラー無くサービスは正常に始まりました。

 

こうして簡易的なルータ冗長化が出来上がりました。下図左がRouter1、同右がRouter2のWiFiへ接続してみた例です。

図4.各ルータそれぞれへの接続例

図4.各ルータそれぞれへの接続例

 

created by Rinker
¥5,039 (2024/04/23 21:13:46時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥10,339 (2024/04/24 01:24:28時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA