Intel NUC8i7BEHのBIOS更新とNVMe SSDの速さを体感

公開 | 更新 

前回、CPUファンを修理した Intel NUC8i7BEH をいよいよ次期メイン機として使うべく、BIOS 自身の アップデート 機能を使った BIOS の 更新 と、同じM.2でもSATA接続のSSDしか使ったことのない私が、初めてNMVe SSDを使ってみます。

現状確認と新しいBIOSの取得

Intel Core i7 i7-8559U搭載のIntel謹製ミニPC、Intel NUC Kit NUC8i7BEHに現在入っているBIOSを確認してみると、0085とあるので購入後一度も更新されたことは無さそう。

図01.更新前のBIOSバージョン

図01.更新前のBIOSバージョン

Intelの製品サポートページを確認し、執筆当時最新のver.0090のBIOSをダウンロードします。今回はBIOS自身に備わっているアップデート機能を使って更新するので、拡張子が .bio となっているファイルをダウンロードします。

図02.BIOSダウンロードページ

図02.BIOSダウンロードページ

ダウンロードしたファイル BE0090.bio を適当なUSBストレージにコピーして、NUC8i7BEHへ挿します。

 

BIOS自身のFirmware更新機能

NUC8i7BEHの電源投入時してIntelロゴのブートスクリーンが現われたら、 F7 キーを押してBIOS更新機能を呼び出します。

図03.Intelブートスクリーン

図03.Intelブートスクリーン

Flashアップデートツールが立ち上がり、認識されたストレージが一覧表示からUSBストレージ(Cruzer)を選択。

図04.ストレージを一覧より選択

図04.ストレージを一覧より選択

USBストレージ内へコピーしたBIOSファイルを選択して確認の後、即アップデートが始まります。

図05.アップデートファイルを選択

図05.アップデートファイルを選択

プログラムが実際にアップデートを実行するのは、一度自動的に再起動した後で、それも2,3分で完了しました。

図06.BIOSアップデート完了

図06.BIOSアップデート完了

Secure Bootを一時無効に

再起動後、BIOSに入ってバージョン番号を確認すると共に、このあとUSBメディアからWindows10を入れるのでAdvancedボタンをクリックし、

図07.更新後のBIOSバージョン

図07.更新後のBIOSバージョン

BootページのSecure Bootタブを開き、Secure Bootのチェックを外して一時無効化しておきます。

図08.Secure Bootの無効化

図08.Secure Bootの無効化

中華512GB M.2 NVMe SSDを搭載

今回、OSを入れるために購入したのは、中華ブランドの512GB M.2 NVMe SSDです(淘寶にてRMB200でした)。販売ページの謳い文句通り、SK Hynix製のチップが使われていました。

図09.中華5212GB NVMe SSD

図09.中華5212GB NVMe SSD

これをNUC8i7BEH上のM.2スロットへ挿して固定したら、本体を元に戻します。

図10.NVMe SSDを搭載完了

図10.NVMe SSDを搭載完了

Windows 10を入れてハードウェア詳細確認

ハードウェア情報とパフォーマンス確認のためだけに、一時的にWindows 10をインストールしたので、CPU-Zで詳しいハードウェア諸元をチェックします。

CPUのi7-8559Uは、モバイル向け第8世代i7の中でも比較的下位のモデルなので、4コア8スレッドしかありません。

図11.NUC8i7BEH CPU-Z CPU

図11.NUC8i7BEH CPU-Z CPU

Mainboardタブでは、更新したBIOSバージョンを確認することができます。

図12.NUC8i7BEH CPU-Z Mainboard

図12.NUC8i7BEH CPU-Z Mainboard

RAMは計16GB搭載しており、最大16GBx2=32GBまで拡張可能。

図13.NUC8i7BEH CPU-Z Memory

図13.NUC8i7BEH CPU-Z Memory

2本あるRAMスロットには、それぞれKingston製のDDR4L-2400 8GBを挿しています。

図14.NUC8i7BEH CPU-Z RAM Slots

図14.NUC8i7BEH CPU-Z RAM Slots

CPU内蔵グラフィックはIris Plus 655

図15.NUC8i7BEH CPU-Z Graphics

図15.NUC8i7BEH CPU-Z Graphics

一応、CPU-Zの簡易ベンチの結果も載せておきます。

図16.NUC8i7BEH CPU-Z Bench

図16.NUC8i7BEH CPU-Z Bench

CPUとSSDのベンチマーク計測

続いてCINEBENCH R20マルチの結果は1540でした。

対して現在使っているデスクトップ機に搭載されているi7-2600は、こちらの比較サイトによると1865とのことなので、奇しくも2割減ということになります。

図17.NUC8i7BEH CINEBENCH R20 結果

図17.NUC8i7BEH CINEBENCH R20 結果

SSDの情報をCrystalDiskInfoで確認、中華ブランドでも確かにNVMe SSDでした。

図18.CrystalDiskInfo NVMe SSD

図18.CrystalDiskInfo NVMe SSD

CrystalDiskMarkによる速度計測結果は、今まで見てきたSATA SSDをはるかに上回る結果にこちらは満足。

図19.CrystalDiskMark NVMe SSD

図19.CrystalDiskMark NVMe SSD


created by Rinker
¥5,999 (2024/04/17 00:27:25時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA