ACアダプタが必要なLEDデスクライトをマキタバッテリでコードレス化

公開 | 更新 

巷では充電式で好きな所で使える LED デスクライト が人気ですが、我が家にあるのはACアダプタが必要なタイプ。 マキタ の10.8V バッテリ と電圧は合うので、バッテリソケットとDCコネクタで両者を繋ぐ変換ケーブルを自作しました。

LEDデスクライトのACアダプタ

自宅で使っているLEDデスクライト付属のACアダプタは、出力は電圧がDC12V、電流は最大1Aなのですが、同軸電源コネクタが少し特殊でいわゆる4.8-1.7mmサイズでした(こちらのWikiページ中の4.75mmに相当)。

図1.LEDデスクライト付属ACアダプタ

図1.LEDデスクライト付属ACアダプタ

マキタ10.8V系コネクタを利用

電圧はマキタの10.8V系バッテリがそのまま使えそうなことが分かったので、以前にもUSBチャージャを作る際に使った、10.8V向けバッテリソケットを使って、LEDデスクライトのコードレス化に取り組みます(関連記事はこちら)。

図2.マキタ10.8Vバッテリソケット

図2.マキタ10.8Vバッテリソケット

バッテリソケット以外には、平型端子、DCリード線、そして汎用性を確保するための5.5-2.1mm DCコネクタと、4.8-1.7mm変換アダプタを使います。

図3.製作に必要な部品全景

図3.製作に必要な部品全景

マキタ互換バッテリ側にある程度の保護機能はあることを見込んで、今回は単純な変換ケーブルにしましたが、過放電保護回路ぐらいは入れといた方が良いかも知れません。

図4.マキタ〜4.8-1.7mm変換ケーブル

図4.マキタ〜4.8-1.7mm変換ケーブル

コンセントからの開放

せっかくLEDで軽量コンパクトになったデスクライトが、マキタバッテリによってどこでも使えるようになり、思った以上に便利になりました。

図5.マキタバッテリ駆動するLEDデスクライト

図5.マキタバッテリ駆動するLEDデスクライト

実はこのLEDデスクライトの土台内部に、Li-Poバッテリと充放電モジュールを仕込んで、モバイルデスクライトにしようと画策していて、今回はその効果確認でした。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA