読書と資格取得のための勉強用に Amazon Kindle J9G29R ( 2019 年モデル・第10世代)が安くなっていたので購入しました。Androidタブレットにしてしまうと、目的外使用を企む同居人のおもちゃと化してしまうので、読書以外に使えないこのデバイスはこうした面でもうってつけでした。手持ちの電子書籍も Calibre を使って変換して読めるようにします。
パッケージ
購入したのは、エントリーモデルのAmazon Kindle 8GB WiFi で、近所の量販店でHK$600程度でした。
Kindle フロントライト搭載 Wi-Fi 8GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー
インナースリーブを取り出すと、中から本体、micro USBケーブル、多国語対応説明書が出てきました。
本体はちょうど文庫本サイズで、とにかくとても軽くてびっくりです。
初期セットアップ
本体下面のmicroUSB端子となりにある電源ボタンを押して起動します。初回の言語設定とWiFiの設定を終え、ログインしようと思ったら、後藤詩織さんご指名されました。
気を取り直して自分のアカウントでログインします。
スクリーンショットの撮り方
画面の対角の2つの角(左上+右下、もしくは、左下+右上)を同時にタップするとスクリーンショットを取得することが出来ます。この時、一瞬画面が白黒反転するのが撮影の合図です。
キャプチャ画像はグレイスケール、600×800ピクセルのPNGファイルで、ストレージのルートに保存されるので、USBケーブルでPCへ繋いで取り出します。
PCへの接続:Ubuntu
micro USBケーブルでUbuntu 18.04の母艦PCと繋ぐと、USBストレージとしてマウントされました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 |
$ lsusb | grep 1949 Bus 001 Device 009: ID 1949:0324 Lab126, Inc. $ cat /var/log/syslog Aug 5 11:41:54 WS-0300u kernel: [13420.851800] usb 1-1.3: new high-speed USB device number 9 using ehci-pci Aug 5 11:41:54 WS-0300u kernel: [13420.969794] usb 1-1.3: New USB device found, idVendor=1949, idProduct=0324 Aug 5 11:41:54 WS-0300u kernel: [13420.969797] usb 1-1.3: New USB device strings: Mfr=0, Product=4, SerialNumber=5 Aug 5 11:41:54 WS-0300u kernel: [13420.969799] usb 1-1.3: Product: Internal Storage Aug 5 11:41:54 WS-0300u kernel: [13420.969801] usb 1-1.3: SerialNumber: G090VB########## Aug 5 11:41:54 WS-0300u kernel: [13420.970583] usb-storage 1-1.3:1.0: USB Mass Storage device detected Aug 5 11:41:54 WS-0300u kernel: [13420.970760] scsi host7: usb-storage 1-1.3:1.0 Aug 5 11:41:54 WS-0300u mtp-probe: checking bus 1, device 9: "/sys/devices/pci0000:00/0000:00:1a.0/usb1/1-1/1-1.3" Aug 5 11:41:54 WS-0300u mtp-probe: bus: 1, device: 9 was not an MTP device Aug 5 11:41:54 WS-0300u upowerd[1664]: unhandled action 'bind' on /sys/devices/pci0000:00/0000:00:1a.0/usb1/1-1/1-1.3/1-1.3:1.0 Aug 5 11:41:54 WS-0300u upowerd[1664]: unhandled action 'bind' on /sys/devices/pci0000:00/0000:00:1a.0/usb1/1-1/1-1.3 Aug 5 11:41:55 WS-0300u kernel: [13422.000772] scsi 7:0:0:0: Direct-Access Kindle Internal Storage 0401 PQ: 0 ANSI: 2 Aug 5 11:41:55 WS-0300u kernel: [13422.001086] sd 7:0:0:0: Attached scsi generic sg4 type 0 Aug 5 11:41:55 WS-0300u kernel: [13422.003176] sd 7:0:0:0: [sdd] 13090733 512-byte logical blocks: (6.70 GB/6.24 GiB) Aug 5 11:41:55 WS-0300u kernel: [13422.107546] sd 7:0:0:0: [sdd] Write Protect is off Aug 5 11:41:55 WS-0300u kernel: [13422.107549] sd 7:0:0:0: [sdd] Mode Sense: 0f 00 00 00 Aug 5 11:41:55 WS-0300u kernel: [13422.217568] sd 7:0:0:0: [sdd] Write cache: enabled, read cache: enabled, doesn't support DPO or FUA Aug 5 11:41:56 WS-0300u kernel: [13422.441277] sdd: Aug 5 11:41:56 WS-0300u kernel: [13422.657602] sd 7:0:0:0: [sdd] Attached SCSI removable disk Aug 5 11:41:56 WS-0300u systemd[1]: Starting Hostname Service... Aug 5 11:41:56 WS-0300u systemd[1]: Created slice system-clean\x2dmount\x2dpoint.slice. Aug 5 11:41:56 WS-0300u systemd[1]: Started Clean the /media/user/Kindle mount point. Aug 5 11:41:56 WS-0300u udisksd[973]: Mounted /dev/sdd at /media/user/Kindle on behalf of uid 1000 |
NautilusファイルマネージャでマウントされたKindleストレージを開くことが出来ました。先ほど撮ったスナップショットのPNGファイルが確認出来ます。
PCからUSB接続を通じて書籍ファイルをKindleへ転送する場合は、 documents フォルダへコピーします。なお、Kindleストアからダウンロードされた書籍は、このさらに下の Downloads に格納されています。
PCへの接続:Windows
Windows PCへのUSB接続も同様で、ドライバのインストール不要でそのままUSBストレージとして使うことができます(下図はWindows 10での例)。
Calibreでepubをmobiへ変換
手持ちの電子書籍ファイルをいくつかepub形式で持っているのですが、Kindle Paperwhiteで開くにはmobi形式へ変換する必要があります。変換にはCalibreと言うツールをUbuntu 18.04で使ってみます。インストールはaptパッケージマネージャから。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 |
$ sudo apt install calibre パッケージリストを読み込んでいます... 完了 依存関係ツリーを作成しています 状態情報を読み取っています... 完了 以下の追加パッケージがインストールされます: calibre-bin fonts-mathjax libchm1 libjs-coffeescript libjs-mathjax libtidy5 python-apsw python-bs4 python-cherrypy3 python-cssselect python-cssutils python-dateutil python-feedparser python-html5-parser python-html5lib python-lxml python-markdown python-mechanize python-msgpack python-netifaces python-olefile python-pil python-pygments python-pyqt5 python-pyqt5.qtsvg python-pyqt5.qtwebkit python-regex python-repoze.lru python-routes python-simplejson python-sip python-utidylib python-webencodings python-webob python-yaml 提案パッケージ: coffeescript fonts-mathjax-extras libjs-mathjax-doc python-apsw-doc python-genshi python-lxml-dbg python-lxml-doc python-markdown-doc python-pil-doc python-pil-dbg python-pyqt5-dbg python-paste python-webob-doc 以下のパッケージが新たにインストールされます: calibre calibre-bin fonts-mathjax libchm1 libjs-coffeescript libjs-mathjax libtidy5 python-apsw python-bs4 python-cherrypy3 python-cssselect python-cssutils python-dateutil python-feedparser python-html5-parser python-html5lib python-lxml python-markdown python-mechanize python-msgpack python-netifaces python-olefile python-pil python-pygments python-pyqt5 python-pyqt5.qtsvg python-pyqt5.qtwebkit python-regex python-repoze.lru python-routes python-simplejson python-sip python-utidylib python-webencodings python-webob python-yaml アップグレード: 0 個、新規インストール: 36 個、削除: 0 個、保留: 2 個。 39.3 MB のアーカイブを取得する必要があります。 この操作後に追加で 137 MB のディスク容量が消費されます。 続行しますか? [Y/n] y |
使い方はとても簡単で、変換元ファイルと、変換後の出力ファイルを記述するのみです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 |
$ ebook-convert ./linux_admin_text-1.0.0_3.epub ./linux_admin_text-1.0.0_3.mobi 1% 入力をHTMLに変換中... InputFormatPlugin: EPUB Input running on /home/user/Dropbox/books/linux_admin_text-1.0.0_3.epub Found HTML cover OEBPS/cover.html Parsing all content... 34% 電子書籍の変換中... Merging user specified metadata... Detecting structure... Flattening CSS and remapping font sizes... Source base font size is 10.50000pt Removing fake margins... Cleaning up manifest... Trimming unused files from manifest... Trimming u'OEBPS/images/samba6.png' from manifest Trimming u'OEBPS/images/grub-boot.png' from manifest Trimming u'OEBPS/images/network3a.png' from manifest Trimming u'OEBPS/cover.html' from manifest Trimming u'OEBPS/images/cover.jpg' from manifest Creating MOBI Output... 67% プラグイン MOBI Output を実行中 Serializing resources... libpng warning: iCCP: known incorrect sRGB profile libpng warning: iCCP: known incorrect sRGB profile libpng warning: iCCP: known incorrect sRGB profile libpng warning: iCCP: known incorrect sRGB profile libpng warning: iCCP: known incorrect sRGB profile libpng warning: iCCP: known incorrect sRGB profile libpng warning: iCCP: known incorrect sRGB profile libpng warning: iCCP: known incorrect sRGB profile libpng warning: iCCP: known incorrect sRGB profile libpng warning: iCCP: known incorrect sRGB profile libpng warning: iCCP: known incorrect sRGB profile libpng warning: iCCP: known incorrect sRGB profile libpng warning: iCCP: known incorrect sRGB profile libpng warning: iCCP: known incorrect sRGB profile Creating MOBI 6 output Applying case-transforming CSS... Rasterizing SVG images... Converting XHTML to Mobipocket markup... Serializing markup content... Compressing markup content... Generating MOBI index for a book MOBI output written to /home/user/Dropbox/books/linux_admin_text-1.0.0_3.mobi 出力を名前をつけて保存 /home/user/Dropbox/books/linux_admin_text-1.0.0_3.mobi $ ll -rw-rw-r-- 1 user user 5334766 Aug 5 13:13 linux_security_text-1.0.1.epub -rw-rw-r-- 1 user user 6178086 Aug 5 13:41 linux_security_text-1.0.1.mobi |
Nautilus Actionに登録して一発変換
Calibreには多機能なGUIも用意されているのですが、基本的にepubからmobiへの変換をしてくれれば十分なので、ファイルマネージャNautilusでファイルを右クリック時に出てくるメニューに、この変換コマンドを追加します(Nautilus Actionsで右Nautilusの右クリックメニューをカスタマイズする方法の詳細は、こちらを参照ください)。
FileManager ActionsかNautilus Actionsを開いて、以下の要領でアクションを登録します。
1 |
ebook-convert %f %d/%w.mobi |
Nautilus アクションを保存したら、早速Nautilus上でepubファイルを右クリックして、アクションのサブメニューから変換してみます。
こうして変換したmobiファイルをUSB接続でKindleへ転送すれば、デバイス上で閲覧することが出来ます。
Kindleをしばらく使ってみて感じたのは、どこまでも文字リーダであるということ。小説などの文字中心のコンテンツの閲覧、特に外出時の読書には最強です。対して雑誌など大判で絵や写真の多いコンテンツは、もっと大きなタブレットを使うのが幸せでしょう。