「WiFi」タグアーカイブ
Lenovo&DellデスクトップPC向け遠隔起動PCIeカード用中間コネクタの製作
前回からだいぶ時間が経ちましたが、 デスクトップPC を 遠隔起動 ・シャットダウンできるPCIeカードが必要とする、電源スイッチピンが簡単に取り出せる中間 コネクタ を、市販の Lenovo 、 Dell の デスクト… 続きを読む »
OpenWRTのWiFi WDS機能で無線LANのないデバイスでもWiFi接続
香港と大陸で使えるHONG KONG MOBI データSIM購入と実名登録
疫情も明けて今年は 香港 から出られそうなので、数年ぶりに深水埗のSIM屋台でデータ SIM を物色。 香港 や 大陸 、台湾などで使える 香港 csl系の HONG KONG MOBI SIM を購入し、今年から新たに… 続きを読む »
TP-Link M7000ポケットWiFi買いました
Lenovo Thinkpad T510のRAM16GB化と内蔵WiFi交換可否
これまでにCPU をi5からi7にRAM を4GBから8GBに、そしてHDDを中華廉価SSDへとお手軽アップグレードに勤しんできた Lenovo Thinkpad T510 の内蔵 WiFi を交換するとどうなるのか、ま… 続きを読む »
Vaio VPCSA26GGをmini PCIe仕様のAX210でWiFi6E化
自宅で普段使っている Sony Vaio VPCSA26GG の内蔵WiFiを、Intel AC7260へ載せ替えてから2年以上経ちました。今回はmini PCIe版の Intel AX210 へ載せ替えることで、 Wi… 続きを読む »
Lenovo ideapad Z580にIntel AX200 M.2 WiFiカードを載せる
以前、mini PCIe仕様のIntel AX210 WiFi6カードをBIOS改変した Lenovo ideapad Z580 へ搭載しましたが、このカードをハーフサイズカードしか載せられない別のPCで使いたいので、M… 続きを読む »
Cisco Aironet AP1252AG・1262Nの設定初期化と基本設定
技術の進歩目覚ましいWiFiの世界であっという間に一線を退いた Cisco Aironet AP1252AG、AP1262N を一時的に再利用しようと、コンソールから以前の設定を 初期化 して基本的なWiFiの設定を追加… 続きを読む »