「Ubuntu」タグアーカイブ
Lenovo Thinkpad X1 Carbon アップデートISOからBIOSを更新
BIOSの更新は実行ファイルをダウンロード後、それをWindows上で実行するのが通例ですが、Lenovo Thinkpad X1 Carbon 4th Genのサポートページに、ブータブルCDイメージ版のアップデートフ… 続きを読む »
QNAP Xeon搭載NASにNextcloud仮想マシンを構築
同じ建屋の中で諸般の事情により別々のネットワークにいるスタッフの皆さんが、インターネット上で普遍的にアクセス可能な共有フォルダを、 QNAP のXeon搭載 NAS TVS-EC880内に立てた 仮想マシン に Next… 続きを読む »
Ubuntu 22.04のNautilusファイルマネージャにカスタムアクションを追加するには
Ubuntu 22.04LTSで廃止された Nautilus ファイルマネージャ向け拡張ツール、Filemanager Actions の仕様を引き継ぎつつも一から作り直された Actions For Nautilus … 続きを読む »
Vaio VPCSA26GGのUbuntu 18.04から22.04へアップグレード
前回、予行演習としてUSBストレージに入れていた Ubuntu 18.04 を 22.04 へ アップグレード しました。今回はその本番として、普段自宅で使っているSony Vaio VPCSA26GG に入っている U… 続きを読む »
USBメモリに入れたUbuntuを18.04から22.04へアップグレード
公私共に10年以上 Ubuntu を愛用していますが、昔から憂鬱な作業が2年毎に訪れるメジャーアップグレード。2022年も終わろうとしている現在でも、日頃使っているシステムは全て Ubuntu 18.04 のまま。 今回… 続きを読む »
Vaio VPCSA26GGをmini PCIe仕様のAX210でWiFi6E化
自宅で普段使っている Sony Vaio VPCSA26GG の内蔵WiFiを、Intel AC7260へ載せ替えてから2年以上経ちました。今回はmini PCIe版の Intel AX210 へ載せ替えることで、 Wi… 続きを読む »
MacBook Pro (Mid 2014)をKubuntu 22.04とデュアルブート
膨らんだバッテリを交換し、外装をデコレーションしてすっかり別物に見える MacBook Pro (Mid 2014) を、既存のmacOSに加えて Kubuntu 22.04 LTSをインストールして デュアルブート 仕… 続きを読む »
NetworkManager版OpenConnectで頻発するDTLSエラーを解消するには
Ubuntu 18.04デスクトップ機から NetworkManager のGUI版 OpenConnect クライアントで接続すると、その間ずっと DTLSエラー がSyslogへ出力され続けます。通信に支障は有りませ… 続きを読む »
アカウント無しで百度 Baidu Pan から ダウンロード できるjixia Download
One Leaf Downloadサイトを使って、アカウント無しでも 百度 Baidu Pan から ダウンロード する方法について、前回記事にまとめましたが、当該サイトにエラーが発生している報を受けて実際に検証してみた… 続きを読む »